プレミアリーグのビザ取得方法 外国人の移籍の必要条件 労働許可証は?

プレミアリーグとビザ

プレミアリーグのビザ取得方法と必要書類
🇬🇧

Brexit後の新制度

EUからの自由移動終了に伴う新ビザ制度の導入

📄

GBE基準

選手の実績に基づく厳格な評価システム

🔍

申請手続き

必要書類の準備から申請、審査までの流れ


AFCアジア予選を全試合配信中

Brexitによる新ビザ制度の概要

2021年1月1日以降、イギリスのEU離脱(Brexit)に伴い、プレミアリーグに所属する外国人選手のビザ取得方法が大きく変更されました。これまでEU圏内の選手は自由に移籍できましたが、新制度では全ての外国人選手に対して同じ基準が適用されることになりました。

新制度の主な特徴は以下の通りです:

• ポイント制の導入:選手の実績や所属リーグのレベルに応じてポイントが付与されます
• GBE(Governing Body Endorsement)の取得が必須:FAによる承認が必要となります
• 若手選手に対する特別規定:18歳未満の選手の獲得が制限されました

この新制度により、クラブは以前よりも慎重に外国人選手の獲得を検討する必要が出てきました。特に、実績の少ない若手選手の獲得が難しくなったことが大きな変化と言えるでしょう。

プレミアリーグ公式サイト:新ビザ制度の概要について詳しく解説されています

GBE (Governing Body Endorsement) の基準

GBEは、選手がプレミアリーグでプレーするに足る十分な質を持っているかを評価するシステムです。FAが定めた基準に基づいて、選手に15ポイント以上が付与されれば、GBEが発行されます。

主な評価基準は以下の通りです:

• 所属リーグのレベル:FIFA世界ランキングに基づいて6バンドに分類
• 出場時間:所属クラブでの出場率
• 所属クラブの成績:リーグ順位や大陸大会への出場
• 代表歴:A代表での出場回数

特筆すべきは、日本のJリーグが「バンド3」に分類されていることです。これは、Jリーグ所属選手がプレミアリーグへ移籍する際に有利に働く可能性があります。

また、15ポイントに満たない場合でも、例外的措置として特別委員会による審査を受けることができます。この制度により、将来性のある若手選手にもチャンスが与えられています。

FA公式サイト:GBEの詳細な評価基準が掲載されています

ビザ申請に必要な書類と手続きの流れ

プレミアリーグでプレーするためのビザ申請は、以下の流れで進められます:

  1. クラブによるGBE申請
  2. FAによるGBE発行
  3. 選手本人によるビザ申請
  4. 入国管理局による審査
  5. ビザ発行

必要な書類は主に以下の通りです:

• パスポート(有効期限6ヶ月以上)
• GBE証明書
• 雇用契約書
• 健康診断書
• 犯罪経歴証明書
• 英語能力証明書(IELTS 4.0以上またはB1レベル相当)

意外なことに、英語能力証明書が必要となっています。これは、選手が英国社会に適応し、チームメイトやスタッフとのコミュニケーションを円滑に行えるようにするためです。

申請から発行までの期間は通常2〜4週間程度ですが、シーズン開幕前などの繁忙期には更に時間がかかる場合があります。そのため、クラブと選手は十分な余裕を持って手続きを進める必要があります。

UK政府公式サイト:スポーツビザ申請の詳細な手順が説明されています

ビザ取得後の就労条件と更新手続き

プレミアリーグで活動するためのビザ(Tier 2 Sportsperson visa)は、通常3年間の有効期限があります。この期間中、選手は以下の条件を遵守する必要があります:

• スポンサーとなるクラブでのみ就労可能
• 年間最低給与基準(現在は約2,000万円)を満たすこと
• 英国内での居住地変更時は当局への報告が必要

ビザの更新は、有効期限の3ヶ月前から申請可能です。更新時には、以下の点が重要となります:

• 引き続きGBEの基準を満たしていること
• クラブとの契約が継続していること
• 英語能力の向上(IELTS 5.0以上またはB2レベル相当)

興味深いのは、更新時に求められる英語能力が初回申請時よりも高くなっている点です。これは、選手が英国での生活に適応し、より深いコミュニケーションが取れるようになることを期待しているためです。

また、プレミアリーグでの活躍により、「Global Talent Visa」への切り替えが可能となる場合もあります。このビザは、より自由度が高く、長期的な英国滞在を可能にします。

UK政府公式サイト:Tier 2 Sportsperson visaの詳細な条件が記載されています

若手選手のビザ取得における特別規定

Brexit後の新制度では、18歳未満の外国人選手の獲得が厳しく制限されました。これは、EUの規制に準拠しなくなったことで、以前は可能だった16〜18歳の選手の獲得が困難になったためです。

ただし、以下の条件を満たす場合は例外的に18歳未満の選手の獲得が認められます:

• 両親が仕事や学業のために英国に移住する場合
• 難民として認定された場合
• アイルランド国籍を持つ場合(共通渡航区域協定による)

この規制により、プレミアリーグクラブは若手の人材発掘と育成戦略の見直しを迫られています。一方で、日本を含むアジアの若手選手にとっては、自国でのキャリア構築がより重要になったと言えるでしょう。

プレミアリーグクラブは、この規制に対応するため以下のような戦略を取っています:

• 国内アカデミーの強化
• 18歳以上の若手選手への注目度上昇
• 提携クラブを通じた間接的な若手獲得

この変化は、日本の若手選手にとってもチャンスとなる可能性があります。Jリーグでの活躍を通じて、18歳以降にプレミアリーグへの挑戦を目指すキャリアパスが、より現実的になったと言えるでしょう。

FA公式サイト:若手選手に関する特別規定の詳細が記載されています

プレミアリーグのビザ取得は、Brexit後の新制度導入により複雑化しました。しかし、この変化は日本人選手にとって必ずしもマイナスばかりではありません。Jリーグの評価が高いこと、若手選手の育成に注目が集まっていることなど、チャンスも生まれています。

ビザ取得のプロセスを理解し、計画的にキャリアを構築することで、日本人選手のプレミアリーグ挑戦の道は、今後も開かれ続けるでしょう。


プレミアリーグ BIG6の魅力

プレミアリーグのBIG6の各クラブの魅力を、歴史的背景からファン層の特徴、そして独自の戦術まで詳しく解説します。世界中のサッカーファンを魅了する理由とは?

プレミアリーグ以外の世界のサッカーリーグ

プレミアリーグ以外の世界のサッカーリーグについて、注目の強豪クラブや最新の移籍市場の動向を紹介します。各リーグの特徴や魅力とは?

サッカー中継のお得な視聴方法

サッカーファン必見のお得な視聴方法を徹底解説。テレビ放送やネット配信、各サービスの特徴や料金プランを比較しています。あなたに合う視聴方法はどれ?